ピックアップドア

Home > 製品 > 飲食•専門店 > ピックアップドア

待たずに受け取れる
テイクアウトとデリバリーを進化させるピックアップロッカー

ピックアップドア

特長

デリバリー・テイクアウト市場の拡大により、飲食店のオペレーションはますます複雑化しています。お客様やデリバリー配達員を待たせず、効率的に商品を引き渡すには、受け渡しシステムの体系化が不可欠です。
「ピックアップドア」は、店舗スタッフが商品をロッカーに収納するだけで引き渡しが完了。受け取り側は待ち時間ゼロでスムーズに商品を受け取ることができます。
さらに、来店客と事前予約客・デリバリー配達員の導線を分けることでカウンター前の混雑を解消。少人数体制でも効率的に店舗運営を実現します。

導入事例:日本ケンタッキー・フライド・チキン様

「お客様の買いやすさ」と「モバイルオーダー増加への対応」を目的に「ピックアップドア」を導入。売上の約70%をテイクアウトが占める同社では、受注 → 調理 → ロッカー収納 で商品引渡しが完結。店舗スタッフの業務負担を大幅に削減し、効率的なオペレーションを実現しました。

カウンター前の混雑を解消

来店客・事前予約客・デリバリー配達員が同時に訪れると、カウンター前は混雑しやすくなります。
「ピックアップドア」なら、それぞれの導線を分けることで混雑を防ぎ、スムーズな受け渡しを実現。不毛な待ち時間をなくし、店舗の回転率向上にもつながります。

スタッフの負担を軽減

限られた人員で異なるオペレーションに対応するのは大きな負担です。従来は商品を渡すまでバックヤードで管理する必要もありました。
「ピックアップドア」なら、予約時間までに商品をロッカーにセットするだけでスタッフの作業は完了。受け渡し業務の効率を高め、調理や接客に集中できる環境をつくります。

ストレスフリーな受け取り体験

事前予約のお客様や急ぐデリバリー配達員にとって、店頭での待ち時間は大きなストレス。
「ピックアップドア」では、注文番号入力またはQRコード読み取りだけで受け取り可能。スタッフ対応を待つ必要がなく、他のお客様と一緒に並ぶこともありません。ストレスフリーでスムーズな受け渡しを実現します。

店舗規模に合わせた柔軟設計

設置場所や利用シーンに応じて、卓上タイプとスタンドタイプの2種類を用意。最大8ドアまで拡張できるバリエーションで、店舗規模に合わせた柔軟な導入が可能です。

この製品についてのお問い合わせ

お名前: 必須
お名前のフリガナː 必須
会社名: 必須
都道府県: 必須
部署名:
役職名:
メールアドレス: 必須
メールアドレスの確認 必須
お電話番号 必須
お問い合わせ: 必須
投稿には「プライバシーポリシー」の同意が必要です(ご同意いただけない場合は投稿できません)
同意の確認 必須
全ての必須項目を埋めてください

お問い合わせ内容確認

お名前:

お名前のフリガナ:

会社名:

都道府県:

部署名:

役職名:

メールアドレス:

メールアドレスの確認:

お電話番号:

メッセージ:

プライバシーポリシーの同意の確認: 同意します

このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されており、 プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

上部へスクロール